
ABOUT 私たちについて
PROFILE 会社概要
| 商号 | 株式会社ロイヤルエンタープライズ 宅地建物取引業者:東京都知事免許(4)第87181号 賃貸住宅管理業者:国土交通大臣(02)第002769号 | 
|---|---|
| 所在地 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-16-7 ハイウェービル3F TEL.03-3463-7760(代) FAX.03-3463-7757 | 
| 代表者 | 代表取締役 大井 隆 | 
| 役員 | 取締役副社長  大朏 英樹 常務取締役 萩原 彰 取締役 和泉 純一 取締役 田村 かほる | 
| 設立 | 1985(昭和60)年 11月16日 | 
| 資本金 | 3,000万円 | 
| 取引銀行 | 三菱UFJ銀行・三井住友銀行・みずほ銀行 | 
| 提携保険 | AIG損害保険 | 
| 加盟団体 | 公益社団法人 全日本不動産協会 公益社団法人 不動産保証協会 公益財団法人 日本賃貸住宅管理協会 全国賃貸管理ビジネス協会 | 
| グループ会社 | 株式会社ロイヤルコミュニティ 宅地建物取引業者:国土交通大臣免許(4)第7464号 アパマンショップ麻布店・アパマンショップ不動産販売麻布店 〒106-0045 東京都港区麻布十番1-3-8 エフプラザ101号室 TEL.03-5575-3441 FAX.03-5575-3444 横須賀営業所 〒237-0064 神奈川県横須賀市追浜町2-66-204号室 TEL.046-874-4993(代) FAX.046-874-4963 | 
| 主要取引会社 | 株式会社東急Re・デザイン 共立建設株式会社 トヨタホーム東京株式会社 住友林業株式会社 大和ハウス工業株式会社 ミサワホーム不動産株式会社 京王建設株式会社 積水ハウス株式会社 東京セキスイハイム株式会社 住友不動産株式会社 旭化成ホームズ株式会社 ミサワホームMJ株式会社 株式会社木下不動産 株式会社木下工務店 パナソニックホームズ株式会社 オリックス不動産株式会社 岩井建設株式会社 株式会社エー・ディー・パートナーズ 渡辺建設株式会社 三井ホーム株式会社 サンヨーホームズ株式会社 タマホーム株式会社 株式会社アキュラホーム 日本住宅ツーバイ株式会社 リーガルプラン・マネジメント株式会社 アーキテクツ・スタジオ・ジャパン株式会社 株式会社ホームスタイリング 株式会社ヒノキヤレスコ パナソニックホームズ埼玉西株式会社 順不同 | 
| 事業内容 | アパート、マンション、店舗、オフィスビル、高齢者住宅等 建物施設の経営企画と運営サポート事業 入居者管理、建物管理、リニューアル等 賃貸物件のライフサイクルのトータルマネージメント 建築企画・設計及びリフォーム、インテリアコーディネート 土地建物の総合コンサルティング その他、住宅設備機器、インテリア製品の販売 損害保険代理業 | 
| 保有資格 | 宅地建物取引士 CPM®(米国不動産経営管理士) CCIM®(米国公認商業用不動産投資顧問資格) AFP(日本FP協会認定) 公認不動産コンサルディングマスター 賃貸不動産経営管理士 損害保険募集人資格 相続支援コンサルタント 上級相続支援コンサルタント 個人情報保護士 | 
HISTORY 沿革
| 1985.11 | 東京都渋谷区桜丘に不動産賃貸管理会社として株式会社ロイヤルハウジング設立 資本金1,000万円 | 
|---|---|
| 1989.04 | 不動産仲介会社として同所に株式会社ロイヤルコミュニティ設立 資本金1,000万円 宅地建物取引業者 東京都知事免許登録 | 
| 1990.07 | 本社移転 事業拡張の為、渋谷区桜丘から渋谷区道玄坂へ移転 | 
| 1993.09 | 本社移転 渋谷区道玄坂から渋谷区円山町へ移転 | 
| 1996.05 | 公益財団法人 日本賃貸住宅管理協会加盟 | 
| 1999.04 | 公益財団法人 日本賃貸住宅管理協会 預り金保証制度加入 | 
| 2003.01 | 不動産コンサルティング着手に先立ち財営コンサルティング(株)と業務提携 | 
| 2004.07 | 本社移転 事業拡張の為、渋谷区円山町から渋谷区道玄坂へ移転 | 
| 2005.10 | 株式会社ロイヤルハウジング 資本金を3,000万円に増資 株式会社ロイヤルコミュニティ 資本金を3,000万円に増資 | 
| 2006.10 | RAMSプロジェクト室開設 資産有効活用コンサルティング事業開始 | 
| 2007.02 | 株式会社ロイヤルハウジング 宅地建物取引業者 東京都知事免許登録 | 
| 03 | 株式会社ロイヤルコミュニテイ本社を港区麻布十番へ移転 | 
| 04 | 株式会社ロイヤルコミュニティ 神奈川支店 横浜 元町へ開設 株式会社ロイヤルコミュニティ 宅地建物取引業者 国土交通大臣免許登録 | 
| 07 | 株式会社ロイヤルハウジングを株式会社ロイヤルエンタープライズへ社名変更 ロイヤルエンタープライズの本部として総合不動産業を始動 | 
| 2008.06 | 公益社団法人 全国賃貸住宅経営者協会連合会 首都圏第一支部 賛助会員加盟 ロイヤルエンタープライズ20周年「感謝祭」開催 | 
| 2009.12 | 株式会社ロイヤルコミュニティ 神奈川支店 横浜元町から横浜 生麦へ移転 | 
| 2010.01 | 株式会社ロイヤルコミュニティ 麻布店 アパマンショップ・アパマンショップ不動産販売FC 麻布店としてオープン | 
| 2013.01 | 株式会社ロイヤルコミュニテイ麻布店 アパマンショップ麻布店・アパマンショップ不動産販売麻布店を事業拡大の為、移転 | 
| 01 | 株式会社ロイヤルコミュニティ 神奈川支店 横浜 生麦から川崎 溝口へ移転 | 
| 09 | 株式会社ロイヤルコミュニテイ 自由が丘南口駅前店 アパマンショップFC自由が丘南口駅前店としてオープン | 
| 11 | ロイヤルグループ25周年感謝祭 | 
| 2014.10 | コンサルティング事業部オーナー様専用窓口設立 | 
| 2017.11 | 株式会社ロイヤルエンタープライズ 空き家管理・活用事業スタート | 
| 2018.11 | ロイヤルグループ30周年「感謝祭」開催 | 
| 2019.05 | 株式会社ロイヤルコミュニティ 神奈川支店 川崎 溝口から横須賀へ移転 横須賀営業所として開設 | 
| 2020.12 | ご入居者様更新契約に於いて電子契約(ドキュサイン社)を運用開始(賃貸管理部賃貸業務課) | 
| 2021.05 | 管理物件に対して申込時にWeb申込を開始 | 
| 11 | 本年6月施行の賃貸住宅管理業登録制度再申請して認可 | 
| 2023.04 | ロイヤルグループ35周年 | 
ORGANIZATION CHART 組織図

TRANSITION 管理戸数の推移

INTRODUCTION 役員・部署紹介
Officer 役員紹介

取締役副社長 大朏 英樹OHTSUKI HIDEKI
当社の課題は『企業は人なり』の言葉です。日々の業務は人を介し人によって行われます。又、人が集い企業が形成され業務が成り立ちます。そこで求められる事が、自己や社会人としての知識・技能をいかに磨き続ける事が企業の力となり、お客様に安心や満足を頂ける企業になると考えております。今後に於いても、先ずは、自己の努力や日々の丹念はもちろんの事ですが、企業てしての『人材育成』を継続して行う義務が有り、企業が存続して行く事と思っております。そして、当社全社員やお客様がともに笑える企業を作る事が当社役員としての私の努めです。

常務取締役 萩原 彰HAGIWARA AKIRA
不動産業界は長らくアナログ業界と言われてきましたが、ここ最近は「不動産テック(不動産×テクノロジー)」という言葉が生まれるなど、IT改革が進みはじめています。そして、お客様の価値観やニーズは高度化、複雑化、多様化しており、多彩で質の高いサービスと対応が求められる時代になりました。 私たちの仕事は、「不動産」という大事な資産をお預かりする事になります。お客様の声ひとつひとつに耳を傾け、これまでに培ってきた経験を共有し、社員一丸となってお客様のニーズに応える事で、信頼を高めて参りたいと考えております。
Department 部署紹介

経営管理本部
MESSAGE

オーナー様へお支払いのお家賃等入出金の管理、入居者様のお家賃・契約金の入金管理、従業員の人事・総務と業務上及び従業員のコンプライアンス管理を担当する部署となります。

賃貸管理部
MESSAGE

当社管理物件へ賃貸借更新契約書の作成、手配、管理等、入居者様との契約全般を行う部署となります。

マーケティング事業部
MESSAGE

賃貸物件をご所有されているオーナー様、賃貸経営をお考えの方、新規で賃貸物件を建築されているオーナー様に、当社ロイヤル管理システムでの様々な管理形態でのご提案を行う部署となります。

メンテナンス事業部
MESSAGE

当社管理物件へご入居されている入居者様の退室の立会い、修繕手配、敷金精算、日常生活に於ける問題点の解決、設備機器の修理・交換の手配、オーナー様に建物室内外上の建物維持管理に於いてのご提案を行う部署となります。

資産管理事業部
MESSAGE

オーナー様の賃貸経営、不動産投資、相続問題、借地問題、売却・購入、建替え相談など不動産全般に亘り様々問題点や疑問に対してのご提案や解決を行います。また、不動産セミナー・通信等を企画、実施する部署となります。
 
              
